To be Happier もっと幸せになるために

もっと自分らしい生き方を開拓する応援ブログ

とてもセンシティブな人

アメリカのある心理学に関する有名なウェブサイトによると、約20%の人がとてもセンシティブな性格であるという。そして面白いことに、それは成長するうえで出来上がった性格ではなく、もって生まれたものだからしょうがない。 日本でこのタイプの人を表す特…

Multi-passion やりたいことは、ひとつだけ?

youtu.be 私が尊敬する人のひとりがMarie Forleo。英語が苦じゃなかったら、彼女のビデオをおススメします。私はモヤモヤしたときとか、なんか気持ちが乗らない時に観ると、さっきまでの気分がどこにいったのか、やる気がでてくる! そして、何より、自分が…

ライフコーチとの出会い

私が初めてライフコーチと会ったのは、心理カウンセラーを4人試してからのことだ。離婚を迫られ、離婚の理由もわからず、そして何よりこれからどうすればいいのか、どう生活をしていけばいいのか、そして離婚したくないのにしなくてはいけない現実をどう受け…

24時間ルール うまく感情をコントロールする方法

たまにふとした時に、ちょっとしたことがイライラを招くことがあったりする。 例えば、ソーシャルメディアで冗談だったにしても、あまり嬉しくないことを書かれたり、同僚や友人からのアドバイスが逆効果なものだったり。 自分でもわかっている。大したこと…

なりたい自分と欲しい未来を得る方法:ステップ1

ちょっと固い話から今回は始めます。 ここアメリカでは「70~80%の人が何かしら生活に不満をもって暮らしている」とよく聞く。日本ではどうなのかわからないけど、2014年のアメリカのシンクタンクの「幸せ度」調査でアメリカよりずっと低かった日本の結果か…

引き寄せの法則

テレビがあまり良い影響を及ぼさないと知ってからもうだいぶテレビを見なくなった。(もちろん全部が悪いわけじゃないけど)その代り、YouTubeを愛用している。何が違うのかって?一番の利点は余計な時間を費やさないということだと思う。それからテレビでは…

死ぬ前にする5つの後悔 "The Top Five Regrets Of The Dying"

ちょっと暗いタイトルになってしまうけど、できれば早い段階で気づいておくべきなんだと思う。死ぬ前に多くの人が持つ5つの後悔("The Top Five Regrets Of The Dying" by Bronnie Wore) 著者Bronnieはオーストラリアで看護婦として働いてきた女性。彼女は…

自分をさらけ出すことは怖いこと?

最初に、私事で申し訳ないのですが、やっとオフィシャルサイトができました。 http://yk-coaching.com/ このサイトのブログとここでのブログは、ほとんど同じになる予定です。どちらも読んでくれる皆さんに役立つ、もしくは元気になってもらえる内容をアップ…

応援歌

自分を元気にしてくれる歌をもっているか? その曲の間だけでも、ちょっとでも笑顔になれる、という歌があるか? これといってなかったら、時間があるときにでも探してみるといい。 ちなみに私の応援歌のひとつがBruno Marsの "Today My Life Begins" I've b…

環境を変える 新しい友人をつくる

ブログを更新するのがちょっと遅くなりました。 言い訳になってしまうけど、自分の環境を変えるのにちょっと忙しくしていました。というのも、メンター/コーチになるためのトレーニングの手続き、最初の本を出すための準備などなど、ここ1、2か月で私の環境…

自分を大切にしないこと

最近、今の職場を辞めようかと思っている。理由はいくつかあって、ひとつは成長やチャレンジ、ワクワクするようなことがないこと。ふたつめは、一緒に働いているドクターが精神的に不安定で、自分をコントロールできないことで、ストレスや怒りを他人にぶつ…

完璧主義

日本人には完璧主義者が多いと思う。真面目な人が多いんだ。結論から言うと、それってストレスがたまる。こうでないといけないという結果を出来上がる前から決めてしまう。柔軟に変えられない。そこにたどり着けないと、ストレスになる。そして何より完璧主…

2016年の目標 お金の話①

新年あけましておめでとうございます。 今年もたくさんの新しい発見と、幸福が私も含めてたくさんの人に訪れるよう活動していきたいと思います。 さて、2016年の一発目に何を書いたらいいだろうと考えたときに、一番最初に思いついたのがお金、そしてそれに…

ネガティブな気分 テレビが与える力

これは多くの自己啓発とか引き寄せの法則だとか呼ばれる本では既によく書かれていることだが、幸せになりたければニュースを観ないほうがいいらしい。 私の中では、「えっ本当に?」という発見だったから取り上げてみた。 ニュースだけじゃない。ドラマや映…

パートナーが自分がしてほしいことをわかってくれないとき

私の理想の人はロマンチストで、ちょっと筋肉質で、背が高くて、面白くて、セクシーな男性。今はChis Evansが私の理想像となっている。 たぶん多くの人が、理想の男性(女性)像をもっていると思う。そして悲しいことに現実はそのとおりにはなかなかいかない…

Your Happy Ending is Not the Same as Others

最近いろんなところで、ちょっとした気づきがある。 「こうであるべき」という価値観。 前の投稿でも書いたが、女性は結婚して子供を産むことが幸せという価値観、男性が家族を金銭上養うのが普通という価値観、高校卒業後は大学に行くというなんとなくの風…

辛くてどうしたらいいかわからない時に、まずすること

本当にしんどい時、なにもしたくないし、体が動かない。涙がとまらない。何かしなくちゃってわかっているけど、頭の中が辛いこと悲しいことでいっぱいで何もできない。 私がそうだったからわかる。それで、寝れない食べれないで2週間で5キロもやせたから。 …

はじめの一歩

何をはじめる時も、最初の一歩は勇気がいる。他人からしてみたら、笑われるような些細なことでも、その人にとっては大きな一歩なのだ。 その一歩を踏み出せる人は、10-20%あとの80%以上の人は、色んな理由をつけて実際には進まない。私もそうだった。こう…

女性の生き方(仕事編)

私はアメリカに来る前に2つの会社で働いた。ひとつは留学を斡旋するする会社、もうひとつは大手の出版/広告の会社。 私の仕事はどちらも肩書は営業職。基本的に個人と法人でちょっとした違いがあるものの、どちらもクライアントのニーズに合う商品を提供する…

女性の生き方(家庭編)

友人に聞かれたこと:「女性はこうあるべき、というプレッシャーを私は感じなかったのか、そしてどう打破して自分は自分と思えたのか」 感じたことはあるし、それを忠実に行った。 女性だからと強く感じたひとつは、結婚だと思う。だから今回は、家族という…

このブログの主旨

おそらく一番最初の投稿で書くべきことだったんだと思う。このブログの意味はというと、女性が、特に日本の女性がもっと幸せに自由になれるちょっとしたヒント(少なくても私には役にたった情報)を公開すること。テレビのせいかもしれないけど、たまにアメ…

Love Languages

どんな時に愛情を感じるか、それは人によって異なる。 ある人はプレゼントをもらった時。ある人は言葉で表現してもらった時。またある人は何かをしてもらった時。つまり相手に自分なりの愛情表現をしても、その相手が違うことで愛情を感じるのではあれば、ど…

人生の転換期

ある日突然、思いもよらない辛い出来事が突然起きる。たぶん、大なり小なり必ず誰しも1度や2度は経験すると思う。 私の場合、それは大厄の一年前に起こった。いつものように、いやいつも以上に家の中を綺麗にし、食事も用意して、日本での出張から帰ってき…